今月23日で、今まで長い間お世話になっていたポプラ館が閉店する事になりました。
私がDMを始めた8弾発売当初からほぼ毎週のように通っていた玩具屋さんで、今では町で最後の玩具専門店となっていました。
私が小学生くらいの頃からあったお店が無くなってしまうのは、やはり悲しいです。
そしてこれは、この町で唯一カードを遊びに集まれる場所が無くなる事でもあります。
私はカードショップが嫌いなので、よほどの事が無ければわざわざ車で1時間以上かかるような所まで行くことは無いでしょうし。
今後は大会への参加も無くなってしまう事になりそうです。
正直な話、「引退」の文字が頭をよぎっています、、、
ともあれ、お店も忙しくなって来るため、大会も今週末で最後。
悔いが残らないよう、日曜は精一杯楽しんでこようと思います。
これからの事はその後で。
■29弾
出ましたね。
給料前なので買えません(T_T
最低限、リミット10だけでも出ないと、、、
■今日は、、、
デュエルツアー札幌大会でしたね。
仕事なので当然のように行けません(=_=;
何もかもタイミングが悪い、、、
■募集追加
2 【ロイヤル・ドリアン】
新弾の光物の収集は無理だろうから潔く諦め。
でも、ピンポイントなカードは欲しいので、、、
4 【星龍の記憶】
4 【魔光王機デ・シアス公】
4 【アクア・ツバメガエシ】
4 【装刃 レオ・インパクト】
4 【魔弾 バレット・バイス】
この辺優先で集めてみますか。
まだ伏せておきますが、どうやら色々とお終いのようです、、、、(^_^;
まさに突然の出来事で、未だにショックから立ち直れません。
暫く引きずりそうですが、まずは残された時間を精一杯楽しむことに注力しようと思います。
■今日のDR
見事に寝坊しました(苦笑
で、そういう時に限って人がソコソコ集まっていたりしてw
まぁ結局今日までにSクロスのデッキ2つと通常の構築デッキが一つ出来ただけだったので、たいしてフリーもせずにトレードしてました(苦笑
■募集追加
2 【悪魔の契約】
俺はまだ諦めない!w
しましたー。
あー、すっきり。
ついでに古くなったスリーブも思い切って捨てることに。
ヨレヨレだと格好悪いですしね(苦笑
とりあえずスーパークロス用のデッキはさっさと再構築しないと。
折角2つずつになったので、また2種類の構築を用意してみますかね。
日曜は一応行くとは思いますが、デッキが間に合わなければ最悪観戦で。
しかしモチベーションが上がらない、、、、
■募集カード
新弾発売までもう少しありますし、一応最新の希望に更新。
SR
4 【アレス・ヴァーミンガム】
3 【バリアント・バデス】
3 【ロマノフ1世】
1 【紫電】(優先度低)
2 【ボル目テウス・武者】(24、28弾シクレのみ)
2 【ボルシャック・大和】
3 【キングアルカ】(シクレのみ)
BR
3 【グレンオーマックス】
R
∞ 【ソウル・アドバンテージ】
∞ 【デ・バウラ伯】
2 【マッハアーマー】(ヒーローズ優先)
SX
∞ 【インフェルノ・サイン】
他は兎も角、SRはとても収集の無理な物が羅列されてますね分かります。
スーパークロスデュエルでした。
前回はデリートで参加したので、今回はヒーローで参戦。
しかし参加者4人とか、デッキは売れているのに大会に人が集まらないのが寂しいですね。
一回戦 M氏 デリート「ヘビメタ型」 ××
3位決定戦 小学生 ヒーロー(無改造) ○○
そんなわけで、なんとか3位でした(苦笑
■一から出直します。
周りが強くなってきているのもあるのですが、勝てない原因が「サボりすぎ」である事は明白。
別の趣味が忙しいのもあるのですが、流石に今の状態はちょっとマズイです(= =;
色々と興を削がれる出来事が多いせいで、イマイチやる気が出ないのもあるのですが、、、
手元のデッキを見ても、20個近い所持デッキのほとんどが調整不足の出来損ないなガチデッキばかり。
元々ビルダーというよりコピーデッキプレイヤーなので、いつの間にかオリジナリティも無い丸コピに近いものばかりになってしまいました。
そんな現状を考えて、前回の殿堂ルール更新以来の大々的なデッキ再構築を行おうと思います。
数ばかり多くても質が低くては意味が無いですし、もうそろそろ新弾も出るので丁度良いかと。
また、子供達と楽しくデュエルできるようなデッキも増やしたいですね。
暫く作ってないドラゴンやエンジェルコマンド、デーモンコマンド等の人気種族のデッキも復活させたいですし。
まずはあまり焦らず、コツコツとやろうと思います。
■遅れながら新弾情報雑感
コロコロの情報でも出ていましたが、今回はSRに強力な物が多いようで貧乏人には厳しい弾になりそうですね(苦笑
結局大会参加者の減少でトレードでカードが集まらず、28弾のカードもなかなか満足に集まっていないぐらいなので、、、
【バザガベルグ】【リョーマ・ジャイアント】等は兎も角、【ミルザム】や【アレクサンドル】は複数枚集めないとデッキになりにくそうなので困ったものです(苦笑
また、新能力と共に現れた第三の種族「ニンジャ」達にも注目してますw
能力的にややこしそうなので子供達に受け入れられるかちょっと心配ですが、、、
ともあれ使い甲斐のありそうな能力ですね(笑
■今日は休みだったので
お昼から大会に行ってきました。
実は時間に間に合わず「参加は無理かな~」と思っていたのですが、アクシデントがあったようで開始が遅れてたらしく参加出来ちゃいました(苦笑
使用デッキは最近調子の良い「赤緑青マルコビート」
一回戦 おやっさん 白黒青ベンゾトリガー
・絶妙な【汽車男】のハンデスでこちらの【カーストーテム】が落とされてゲンナリ。
なんとか【二つ牙】と【マルコ】で畳み掛けるも、トリガーの嵐にこちらの場が崩壊。
そのまま並んだクリーチャーの大群で押し切られて負け。
・序盤から順調にシールドプラスされ、綺麗に【ベンゾ】の暴発をくらう。
こちらは【二つ牙】も【マルコ】も引けず、【クゥリャン】だけが空しく並んでいく。
【カース】を引き当てて殴っていくも、返しの【サーファー】らで戻され場が整わない。
結局トリガーから場が逆転し、こちらもたいしたトリガーも出ずに負け。
結果 一回戦負け
流 石 に や ば い ぞ (苦笑
最近負けすぎですね(==;
大して調整や練習も出来てないし、ある意味で当然の結果ですね、、、(苦笑
修行して出直してきます、、、、(=_=;
■ナイトデュエル
久しぶりにおやっさんの所で遅くまでお邪魔しちゃいました。
遅くまでスイマセン(^^;
今日クロスデッキを買い足したので、兼ねてから組みたかった【ギル・ダグラス】コントロールを作ってみました。
巷で噂?の【サイン】【ラプター・フィッシュ】投入型ですね。
まだ荒削りながらも動きが複雑でなかなか頭を使うので、回している感じはとても楽しいです。
やはりハイスピードな速攻には厳しいのと、ランデス、ハンデスに全く耐性が玉に瑕でしょうか。
ある程度は割り切るしかないとは思うので、今後要調整ですね。
【ラプター・フィッシュ】はメチャクチャ役に立っていたよw >心当たり
ホントありがとねー(^^
■うー
前から気になってはいたのですが。
まいったなー、、、、
最近は隠居気味(^^;
ツイッター
http://twitter.com/yozuki_fmc
Powered by "Samurai Factory"