田舎でカードゲームを楽しむ人のBlog。主に大会レポートなど。
Posted by カタテマ - 2009.06.04,Thu
■その後
ここ数日はおとなしくしてましたw
徹夜が堪える歳になってきたようです(苦笑
調整期間を含めて久しぶりにカードを沢山触ったお陰で少しやる気も復活w
やはり自分はガチ志向が強いので、このようなイベントは燃えますね。
北海道はなかなか機会に恵まれませんが、また何かあれば仲間と一緒に遠征とかしたいですね。
■週末は
まだどうするか決めていなかったり。
DROとエントリーデュエルがあるみたいだし、別件は諦めてカードの方優先しようかな。
■SCBの時に
使用したボルコンのレシピをvaultに公開しました。
「除去ボルメテウス・コントロール」
http://dmvault.ath.cx/deck183265.html
色々と調整不足なデッキですが、これからも弄り続ける予定。
【デーモン・ハンド】のスロットや、【スペル・デル・フィン】辺りが微妙かな。
あと、このレシピだと【バキューム】の立ち居地が微妙なんですよね。
事故防止にドローはしっかりと確保しているので、場にクリーチャーが残りにくいのがネック。
今の所只のオーバーキル要員な気がします。
あと、【ギャラクシー】に全然勝てないので、その辺も微妙なところ。
【インビジブル・スーツ】とか真面目に考えたくらいでw
あと、帰ってデッキをチェックすると枚数が足りない…
どうやら会場で失くしたみたいです。
幸いプロモやSRでは無かった為助かりましたが、ちゃんと管理しないと駄目ですね(苦笑
ここ数日はおとなしくしてましたw
徹夜が堪える歳になってきたようです(苦笑
調整期間を含めて久しぶりにカードを沢山触ったお陰で少しやる気も復活w
やはり自分はガチ志向が強いので、このようなイベントは燃えますね。
北海道はなかなか機会に恵まれませんが、また何かあれば仲間と一緒に遠征とかしたいですね。
■週末は
まだどうするか決めていなかったり。
DROとエントリーデュエルがあるみたいだし、別件は諦めてカードの方優先しようかな。
■SCBの時に
使用したボルコンのレシピをvaultに公開しました。
「除去ボルメテウス・コントロール」
http://dmvault.ath.cx/deck183265.html
色々と調整不足なデッキですが、これからも弄り続ける予定。
【デーモン・ハンド】のスロットや、【スペル・デル・フィン】辺りが微妙かな。
あと、このレシピだと【バキューム】の立ち居地が微妙なんですよね。
事故防止にドローはしっかりと確保しているので、場にクリーチャーが残りにくいのがネック。
今の所只のオーバーキル要員な気がします。
あと、【ギャラクシー】に全然勝てないので、その辺も微妙なところ。
【インビジブル・スーツ】とか真面目に考えたくらいでw
あと、帰ってデッキをチェックすると枚数が足りない…
どうやら会場で失くしたみたいです。
幸いプロモやSRでは無かった為助かりましたが、ちゃんと管理しないと駄目ですね(苦笑
PR
Posted by カタテマ - 2009.05.31,Sun
■お疲れ様でした
朝5:00に出発し、8:00頃アリオ札幌着。
既に100人ほど並んでてびっくりw
(話によると先頭は5:00頃から並んでいたとか)
1回目のデッキは無難にドルゲーザ。
1.青黒アンブロッカブルビート ○
2.赤緑白WS ○
3.白青ヘブンズ ○
で、無事WINNERボルメテGET。
2回目は既に昼の2:00からになっていて、前日仕事から徹夜で行った私の脳や体は既に限界に(苦笑
速攻やヒャックメーカウンターが多いみたいだという風の噂を聞いてボルコンで行ったのが全ての失敗だった…
1.赤緑連ドラ ×
2.赤緑黒青ロマノフグールサイン ○
3.赤黒HDM改造 ○
デッキセレクト、そもそもの構築、プレイング、全てが終わってました(苦笑
一度は流れを支配するも、盛り返されて結局マナタップミスで1本目を落とし、ボルメ獲得ならず。
2本目からは相手が初戦か勝ち上がりなら負けでいいかなと思ったのですが、強そうな方だったので真剣にやることに(^^;
相手の方には、シャッフル時にスリーブが裂けるトラブルでご迷惑をお掛けしました。
お手伝い頂き、本当にありがとうございました。
3本目は初心者ぽい子だったので、なるべく楽しんでもらえるよう頑張りました。
列で待っていた人、遅くて申し訳なかったです(苦笑
結局朝から並んでも2回が限界でした。
他の会場と同じように3回回れたのは列の先頭の何人かだけだったようです。
大先生のサイン会も結局参加出来ず。
結果論ですが、1本目の後に先にサイン会に並んで、2本目という風にしたほうがよかったかもしれません。
とりあえず1枚は取れたのでなんとか苦労は報われた感じですw
運転をしてくれたYさん、同行した2人もお疲れ様でした。
あー、暫くカード触りたくないwww
朝5:00に出発し、8:00頃アリオ札幌着。
既に100人ほど並んでてびっくりw
(話によると先頭は5:00頃から並んでいたとか)
1回目のデッキは無難にドルゲーザ。
1.青黒アンブロッカブルビート ○
2.赤緑白WS ○
3.白青ヘブンズ ○
で、無事WINNERボルメテGET。
2回目は既に昼の2:00からになっていて、前日仕事から徹夜で行った私の脳や体は既に限界に(苦笑
速攻やヒャックメーカウンターが多いみたいだという風の噂を聞いてボルコンで行ったのが全ての失敗だった…
1.赤緑連ドラ ×
2.赤緑黒青ロマノフグールサイン ○
3.赤黒HDM改造 ○
デッキセレクト、そもそもの構築、プレイング、全てが終わってました(苦笑
一度は流れを支配するも、盛り返されて結局マナタップミスで1本目を落とし、ボルメ獲得ならず。
2本目からは相手が初戦か勝ち上がりなら負けでいいかなと思ったのですが、強そうな方だったので真剣にやることに(^^;
相手の方には、シャッフル時にスリーブが裂けるトラブルでご迷惑をお掛けしました。
お手伝い頂き、本当にありがとうございました。
3本目は初心者ぽい子だったので、なるべく楽しんでもらえるよう頑張りました。
列で待っていた人、遅くて申し訳なかったです(苦笑
結局朝から並んでも2回が限界でした。
他の会場と同じように3回回れたのは列の先頭の何人かだけだったようです。
大先生のサイン会も結局参加出来ず。
結果論ですが、1本目の後に先にサイン会に並んで、2本目という風にしたほうがよかったかもしれません。
とりあえず1枚は取れたのでなんとか苦労は報われた感じですw
運転をしてくれたYさん、同行した2人もお疲れ様でした。
あー、暫くカード触りたくないwww
Posted by カタテマ - 2009.05.28,Thu
■強化合宿3日目
昨日の夜も仕事が終わってからスパーしてきました。
場所を提供してくれたおやっさん、朝方まですいませんでした(^^;
しかし、やればやるほど何を使ってよいのか本当に分からなくなってきました(苦笑
組める範囲で一通りの強そうなデッキは試してみましたが、どれもしっくりと来ず…(==;
やはり一人で色々組んでも手が回らないものですね。
ある程度候補は絞り込めてきたので、難しいデッキですが頑張って使いこなせるようになりたいと思います。
本番まであと3日、いよいよですねー
もう一回くらい直前にスパーしておきたいところです。
昨日の夜も仕事が終わってからスパーしてきました。
場所を提供してくれたおやっさん、朝方まですいませんでした(^^;
しかし、やればやるほど何を使ってよいのか本当に分からなくなってきました(苦笑
組める範囲で一通りの強そうなデッキは試してみましたが、どれもしっくりと来ず…(==;
やはり一人で色々組んでも手が回らないものですね。
ある程度候補は絞り込めてきたので、難しいデッキですが頑張って使いこなせるようになりたいと思います。
本番まであと3日、いよいよですねー
もう一回くらい直前にスパーしておきたいところです。
Posted by カタテマ - 2009.05.22,Fri
■第二回目
先日やってきました。
今回は一緒に行く方のデッキ調整&私の組んだデッキのスパー。
構築が迷走していたので組みなおし、その後大化けしたデッキにフルボッコされるw
弱体化したとはいえ、あそこまで戦いにくいとは…
こちらのデッキは強い人の丸コピデッキだったので、そのデッキの感触を掴むためにプレイしたのだが…
・プレイングが悪いのか、上手く回せない。
・相性がそもそも悪い?
結局、色々と混乱してしまう羽目に(苦笑
そもそも使う人に合わせて調整する必要があるデッキなので、本番はこれからかなと。
本番までにある程度デッキを絞り込みたいですね~
先日やってきました。
今回は一緒に行く方のデッキ調整&私の組んだデッキのスパー。
構築が迷走していたので組みなおし、その後大化けしたデッキにフルボッコされるw
弱体化したとはいえ、あそこまで戦いにくいとは…
こちらのデッキは強い人の丸コピデッキだったので、そのデッキの感触を掴むためにプレイしたのだが…
・プレイングが悪いのか、上手く回せない。
・相性がそもそも悪い?
結局、色々と混乱してしまう羽目に(苦笑
そもそも使う人に合わせて調整する必要があるデッキなので、本番はこれからかなと。
本番までにある程度デッキを絞り込みたいですね~
Posted by カタテマ - 2009.05.16,Sat
■スプリングチャレンジ強化合宿
と称して、夜中にデュエルしてきましたw
第一回は「メタの中心を確認する」ということで、速攻デッキの速度を再確認。
相変わらずジャンケンに勝つ=デュエルに勝つといっても過言では無いほどの速度は脅威です。
更にマルコビート系、ジャックビート系も多そうですね。
スパーの結果、生半可なデッキでは3連勝は難しいと感じました。
かなりの対策を施すか、元から相性の良いデッキでないと無理でしょう。
しかしそうすると他の地雷やコントロールに弱くなるし、サジ加減が難しいところです(^^;
さて、色々とデッキを用意しなくては…
とりあえず18日から本格的に再開です!
と称して、夜中にデュエルしてきましたw
第一回は「メタの中心を確認する」ということで、速攻デッキの速度を再確認。
相変わらずジャンケンに勝つ=デュエルに勝つといっても過言では無いほどの速度は脅威です。
更にマルコビート系、ジャックビート系も多そうですね。
スパーの結果、生半可なデッキでは3連勝は難しいと感じました。
かなりの対策を施すか、元から相性の良いデッキでないと無理でしょう。
しかしそうすると他の地雷やコントロールに弱くなるし、サジ加減が難しいところです(^^;
さて、色々とデッキを用意しなくては…
とりあえず18日から本格的に再開です!
最新記事
最新コメント
カレンダー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
カタテマ
性別:
男性
自己紹介:
ド田舎で片手間にカードゲームを楽しむアダルトデュエリストの端くれ。
最近は隠居気味(^^;
ツイッター
http://twitter.com/yozuki_fmc
最近は隠居気味(^^;
ツイッター
http://twitter.com/yozuki_fmc
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"